
<A列車で行こう 運行区間>
鹿児島線・三角線の熊本駅〜三角駅

http://www.jrkyushu.co.jp/

http://sankei.jp.msn.com/life/news/111005/trd11100510460007-n1.htm
あの名曲と一緒に「大人の旅」しませんか。JR九州は2011年10月5日、鹿児島線・三角線の熊本〜三角間で新たな観光特急「A列車で行こう」を10月8日から運行するのを前に、福岡市内で車両をお披露目した。
外観は黒と金色のシックなたたずまい。車内は、木をふんだんに使い、天草地方に伝わる染め物「天草更紗」をモチーフにした柄の座席や、華やかなステンドグラスで大人の雰囲気。JR九州では初めてバーカウンターを設けアルコールを販売する。ジャズのスタンダードナンバー「A列車で行こう
三角駅では景勝地・天草に向かう定期船に接続し、天草観光が便利になる。列車名は天草の頭文字「A」と掛けた。
2両編成で定員は84人、全席指定で1日2往復する。片道約40分で1820円。2012年2月26日まで、土日祝日や冬休み期間に運行する。
<A列車で行こう>
ジャズのスタンダード・ナンバー



http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/266832
JR九州は5日、熊本県の鹿児島線、三角線の熊本駅〜三角駅で8日から運行する観光特急「A列車で行こう」(2両)を博多駅で一般公開した。車内にバーカウンターなどを設けているのが特徴で、鉄道ファンらが一足早く「大人の雰囲気」を楽しんだ。
「A列車」は、九州新幹線も手掛けたデザイナー水戸岡鋭治
<A列車で行こう車内のバーカウンター>


http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/266755
JR九州が2011年10月8日から運行する観光特急「A列車で行こう」(熊本駅〜三角駅)に合わせ、宇土半島沖で捕れた海産物を使った駅弁4種類が、リニューアルしたJR三角駅(宇城市三角町)で発売される。
お目見えするのは、
コウイカのかき揚げが入った「おこしき弁当」(千円)
アサリの炊き込みご飯の「小西行長城下町弁当」(同)
イイダコを丸ごと1匹使った「海辺のたこ飯」(980円)
ご飯にヒイカの甘露煮をあしらった「浜のときずし」(同)。

<水戸岡鋭治(みとおか えいじ)>
水戸岡鋭治が語る、デザインの軌跡。JR九州完全協力の下、鉄道ファン必見の秘蔵映像を収録。


JR九州の電車車輌の色彩やロゴマーク、車内デザインなどを手掛けた水戸岡鋭治の世界を紹介。本人へのインタビューを通じて電車をデザインすることの困難や喜びを紹介。車輌映像と共に「旅をデザインする」とはどういうことなのか、その真髄に迫る。
JR九州

http://googletopic.seesaa.net/category/7589627-1.html
鉄道ニュース、カレンダー、鉄道模型、鉄道DVD、超電導リニアモーターカー、乗り鉄(鉄道旅行)、撮り鉄(鉄道撮影)、ブログ、鉄道写真、鉄道車両研究、コレクション、時刻表、カメラ、鉄道ゲーム、鉄道趣味サークル、鉄道イベント、好きな鉄道路線、鉄道趣味、鉄道ファン、鉄道オタク、鉄道マニア、鉄ちゃん、鉄子、青春18きっぷの旅、駅弁ランキング、鉄道の歴史、鉄道画像、鉄道動画、鉄道壁紙、鉄道掲示板、鉄道BBS、鉄道研究会、鉄道雑誌
<山が見える露天風呂の宿>
<おすすめのホテル・旅館>

http://dankaisyowa.seesaa.net/
(*) 注目の話題
http://googletopic.dtiblog.com/
A列車で行こう(ジャズの名曲流れる特急列車)JR九州 水戸岡鋭治 画像 掲示板
【関連する記事】
- 鉄道ジオラマの原鉄道模型博物館(アクセス,動画)
- 鉄道客室乗務員 赤星彩香さん
- 鉄道イベント(第2回 鉄道技術展,勝田車両センター50周年ふれあいまつり,網干総..
- 鉄道(列車、電車、SL、新幹線)の切手
- 蒸気機関車 SL北びわこ号
- 南海電車まつり,富士急電車まつり2011,新幹線フェスタ2011 in 熊本
- 2012年の鉄道カレンダー(特急電車,新幹線,電車,SL)
- 鉄道写真コンテスト(撮り鉄) 掲示板
- 新幹線なるほど発見デー2011 日程 JR東海 浜松工場 掲示板
- NHKスペシャル 復活〜山田洋次・SLを撮る〜 C6120 蒸気機関車 画像掲示..
- 鉄道駅員の仕事「仕事ハッケン伝 村井美樹 × 鉄道会社」
- 西武 電車フェスタ2011 in武蔵丘車両検修場
- 春の阪急レールウェイフェスティバル 2011(阪急電鉄)
- 「リニア・鉄道館」アクセス:名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「金城ふ頭駅」下車
- 鉄道産業(車両メーカー。部品メーカー。国内鉄道全路線の収支)
- 東北新幹線 E5系はやぶさ
- 日本最大の鉄道ジオラマ「ジオラマ・京都・JAPAN」
- 危険物質を積んだ列車の暴走の阻止に挑むベテラン機関士と新米車掌を描いた映画
- 2010東武ファンフェスタ
- 東北新幹線 新青森開業